屋外消火栓設備とは

解説

消防設備の中で消火栓は馴染みがありますね。

さて、今回は屋外消火栓です。

ざっくりとですが屋内消火栓

が屋外に設置されてると考えて頂けたら

内容が理解しやすいです。

使い方や起動の仕組みも酷似している為

まずは屋内消火栓の記事をご覧ください。

屋内消火栓とは

それでは屋外消火栓設備の解説です。

この記事を読む事で

➡︎屋外消火栓とは
➡︎屋内消火栓との違い

について学ぶ事が出来ます。

屋外消火栓とは

屋外に設置された消火栓により

1階、2階部分へ放水し消火、延焼を防ぐ事

を目的とした設備です。

じゃあ屋内消火栓を1階と2階に

設置すればいいんじゃないの?

と思いますね。

そこにはちゃんと設備の違いがあるんです。

屋内消火栓との違い

屋内消火栓との大きな違いは

放水量とホースの太さにあります。

早速、両者の比較をしてみましょう。


放水量の比較

屋内消火栓 ➡ 130ℓ/min (1号消火栓)

屋外消火栓 ➡ 350ℓ/min

※ℓ/minとは、1分間に何ℓ放水できるかの単位。130ℓ/minは1分間に130ℓ放水できる

放水量に大きな違いがありますね。

毎分約220ℓの差があります。

屋外消火栓の方が消火能力に

優れていることがわかります。


配管の太さの比較

屋内消火栓 ➡ 40A

屋外消火栓 ➡ 50A~65A

Aとは配管のサイズの事。40A→外径48.6㎜ 65A→外径76.3㎜

屋外消火栓の方が配管も太くなっていますね。

配管が太くなるということは

ホースも太くなります。

それではホースの性能も比較してみましょう。


ホース性能の比較

[サイズ]

屋内消火栓 ➡ 40A

屋外消火栓 ➡ 50A~65A

ここまでは配管と同じサイズですね。

もう一つ、使用圧力の違いがあります。

[使用圧力]

屋内消火栓 ➡ 0.7Mpa

屋外消火栓 ➡ 0.9~1.6Mpa

Mpa(メガパスカル)とは圧力の単位。ホース内に水が流れる際、ホースに圧力がかかる。

以上、大きく違う点は上記の3点です。

放水量やホースの太さから

屋外消火栓の方が消火能力が高い事が分かりますね。

消火栓は設置されているだけでは意味がありません。

使用方法を確認しておき、いざという時に

使えるようにしておきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました